8月29日、中野総合体育館にて
東京2025デフレンピックの機運醸成イベントが行われました。
【デフ】(Deaf)とは、英語で「耳が聞こえない」ということで
【デフレンピック】とは、聴覚に障がいのある「きこえない・きこえにくい」アスリートによる国際スポーツ大会です。
デフスポーツの体験(テコンドー、陸上、バトミントン、卓球)や、アスリートによるトークショー、ダンスパフォーマンス、展示などがありました。
私は午前中に参加して来ました。
今年、100周年を迎えるデフリンピックが東京で11月14日から26日まで開催されます。
11/22〜24の3日間、なんと中野区総合体育館が「テコンドー」の試合会場となります
テコンドーはもともと韓国発祥の競技です。
中野区が姉妹都市交流を締結している、韓国ソウル市陽川区からも区長一行などお客様が見えるようです。
スポーツや文化で海外との友好交流を行うことは、とても大事なことです。
皆さんで応援していきましょう❣
