⑩平成28年第1回定例会一般質問(2016.2.22)
一般質問
一般質問
今年度(平成27年度)中に作ることになっていた平和の森公園の再整備構想(案)が1月29日(金)に開催された定例会閉会中の総務委員会、厚生委員会にて報告されました。
今年で4回目となった「東北復興大祭典なかの」。(実行委員会は東京青森県人会) 1...
1 少子高齢化社会における地域コミュニティの活性化について 2 子育て支援につい...
文京総合福祉センター
中野区では、プレミアム商品券(なかのわくわく商品券)の売出しと並行して、8月1日...
7月7日に第2回定例会が終了しました。 今回の議会で、私の地元である平和の森公園...
6月22日(月)、中野区議会第2回定例会が開会し、議員の一般質問に先立って、中野...
災害時 個別支援計画
同僚議員ととともに、新宿区戸山ハイツの1階にある「暮らしの保健室」を視察させていだきました。
白鷺せせらぎ公園 妙正寺川調節地
プレミアム付商品券のお知らせです。 http://www.visit.city-...
ブックスタート
甲田ゆり子です。 5月22日(金)、臨時本会議が開かれました。 今期、中野区議会...
2015年4月26日に行われました中野区議会議員選挙におきまして、1801という...
甲田ゆり子紹介DVDをアップしました。 7分くらいです。 お時間のある方はどうぞ...
障害者相談支援事業
産後ケア
中野区議会第1回定例会において、「中野区の新たな体育館を平和の森公園内に建設する...
2月27日(金)の予算特別委員会において、総括質疑にたちました。 テーマは大きく...
中野区認知症サポーター オレンジリング
学校公開授業で行っている区立中学校の「赤ちゃんふれあい教室」を視察させていただき...
子ども・子育て関連3法による児童福祉法の改正により、 平成27年4月から学童クラ...
PDFでご覧になれます。 ホームページ内の(甲田ゆり子通信)のページからご覧くだ...
9月16日、平成26年第3回定例会の一般質問に立ちました! 2か月ほど前から視察...
午前中から、江戸川へ。 私は初めて江戸川区役所に行きました。 つい先月の7月22...
8月8日、岩手県花巻市の助産師による被災ママを支援する「まんまる」を視察させてい...
8月7日、仙台市の、障害者福祉施設である、まちの工房「まどか」に行きました。 2...
中野区松が丘の片山橋壁面に 我が母校中野五中美術部員による 素敵な絵が完成間近!...
「中野区ライフサポートビジネス創造促進シンポジウム」に参加しました。 「ライフサ...